ブループロトコルを2週間ぐらいで辞めた話 2024.03.18 ゲーム 2月の終わりごろから始めたブループロトコルですが辞めることにしました。決してつまらないわけではないのですが、面白くもないんですよね。今回はブループロトコルを辞めた理由について書いてみます。お使いが多いストーリーひと昔前のRPGのようにお使いが多いですね。本当にどうでもいいようなお使い
WordPressでPHP8に対応するためTCDなどの一部有料テーマは改修を! 2024.03.15 仕事 数年前にHPの製作をした企業から問い合わせフォームの改修を依頼されて引き受けたものの、当然のごとくWordPressのバージョンやプラグインも数年間まったく変わってなく、PHPも7のためプラグインも導入すらできないという状況でした。念のためバックアップを取ってWordpresのバージョンを更
Googleの検索っておかしくなっていませんかね? 2024.03.12 仕事 タイトルの通りなのですが、最近のGoogleって検索結果がおかしいと思うのは私だけでしょうか?検索結果に対して同一ドメインのサイトが複数表示されたりしているのはもちろんのこと、検索ニーズに対してちょっとズレたサイトが上位に来ることが多いような気がしました。検索結果に対してドメインを人るに
ネットオフの宅配買取でPS4PROとSwitch Liteを買いたたかれた話 2024.03.11 ゲーム やらなくなったゲームがたまってきたのでネットオフの宅配買取をすることにしました。評判がいまいちなのは知っていたのですが、段ボールを送ってくれたり、コンビニから発送ができたりという点に惹かれてしまってネットオフを選んでしまいました。結論、ソフトの買取金額に不満はなかったのです。まあこんなも
2024年3月8日のFX 2024.03.08 FX 前日にほとんどの通貨で結構な円高が進んでいきましたね。トルコリラ円なんかは史上最安値を更新し続けましたし、150円近辺でうろうろしていたドル円も147円半ばまで行っちゃいました。行き過ぎた日経平均を危険視しての円高のような気がしますね。3月8日の今日は円高もいったん止まったような感じはし
ナラティブガンダムA装備のヤスリガケが終わらない・・・ 2024.03.07 プラモデル ナラティブガンダム自体は割とシンプルだし武装も少ないので楽に終わったのですが、問題はA装備・・・むしろこっちのA装備のほうがナラティブガンダム本体といえそうな感じです。パーツが多いのはもちろんのこと、大きいのでそれだけヒケが気になるところも多いです。土日にネットフリックスで忍びの家を
2024年3月7日のFX 2024.03.07 FX トルコリラ円が史上最安値を更新し続けていますね。いったいどこまで下がるのでしょうか。もうちょっと下がることも十分に考えられますが、スワップポイント目的に買い増ししておきました。ドル円だけでなく、チェココルナ円や南アフリカランドドル円など全体的に値を下げていますが、ハンガリーフォレント円は比較
気が付いたらクラスレベルが上がっててスキルがたくさん!-ブループロトコル 2024.03.03 ゲーム 時間を見つけてちょこちょこやっているブループロトコルですが、ストーリを進めていってクエストで初のダンジョン!最初のダンジョンということで難易度はかなり低くてサクッとクリア。FF14みたいに初ダンジョンからパーティープレイかと思いましたが自キャラとNPCの2人パーティー。クエストクリアの報
ブループロトコルをやってみた! 2024.02.29 ゲーム リリース当初から気になっていたブループロトコルをやってみました!MMORPGは前から好きでFinalFantasy14やファンタシースターオンライン2、ドラゴンクエスト10などはやっていて、特にFinalFantasy14はかなりやっていたのですが、高難易度コンテンツを進めていくのに予習が必要だ
2024年2月29日のFX 2024.02.29 FX 珍しい2月29日のFXはドル円など全体的に値を下げてきましたね。ドル円も151円に届くことなく1円近く値を下げちゃいました。トルコリラ円やチェココルナ円も値を下げてくれたのでこのタイミングで買い増ししました。これでスワップポイント目的のポジションがまた増えてそれなりの金額が日々入って