9月11日のFX日記

忙しくてほとんどFX日記をかけていなかったので久しぶりの更新になってしまいました。

9月に入って初っ端から勝負にでて損失を出してしまいました(´;ω;`)
その後は堅実なトレードを重ねてなんとか損失分の補填ができました。
いつも思うのですがコツコツと積み重ねて行くほうが性に合っているのかなと思います。
大きなロットで勝負しちゃうとちょっと予想外の動きをしたときに損失が多くなり、リスクヘッジのために損切りして負けを取り戻そうと焦って負のスパイラルになることが多いですね。
逆に小ロットでちょっとずつ利確する。あとは買いから入って一時的にマイナス評価担ってもスワップで稼ぐくらいの気持ちにゆとりを持ったほうが精神衛生的にもいいですし、結果的に利益は重ねられますね。
自分への教訓として書いてみました。

取引会社を変えてみた

今まではみんなのFXとLIGHT FXをメインに使っていましたが、高スワップ通貨(特にトルコリラ円)のスワップ金額が低下傾向なのが気になって調べていたところ、GMOのFXネオがスワップが高かったので乗り換えてみました。
取引画面が独特でなれるまで時間が掛かりそうですが使っていってみようかと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 9月11日のFX日記

  2. モンハンワイルズついに始まる?護石が沼すぎる

  3. 5月8日のFX日記

  4. 2025年5月7日に発生したNTTの障害について、WEBマスターとしての対策を考える

  5. モンスターハンターワイルズの事前ダウンロード完了!

アーカイブ

TOP