新しいOutlookに移行したらメール受信ができなくなった

何やら勝手に新しいOutlookに移行してしまったようです。
管理画面の使い勝手も随分変わっていて使いにくいなと思いながら使っているとメールの受信ができないことに気がつきました。
これはかなりまずい(>_<) しかもよく見たら、前日までのメールは受信トレイにありますが、当日のメールはなくなっていました(>_<) ダブルでヤバい(>_<) 原因を調べていくと同じように新しいOutlookになってしまって困っている人がいるようで、その方たちの知識を借りて対処していきました。 ここで同じような境遇にあった人のために対処した内容をメモしておきます。 [ad-a]

従来のOutlookに戻す

ヘルプメニューの中に「従来のOutlookに戻す」というメニューがあります。
これを選択すると使い慣れて正常に動作をする従来のOutlookに戻すことができる可能性があります。

なぜ、このようか書き方をしているかというと、私の環境では従来のOutlookにしても問題は解決しませんでした(>_<)

サンダーバードを使う

いろいろ調べたり、設定をし直したりしてみましたが、結局解決せず。
もともとOutlookの使いにくさに対して不満を持っていたのでサンダーバードに変更しました。
当然ですが何の問題もなくメールの送受信もできますし解決できました(*´▽`*)

今回の件、問題は「メールの送受信をしたい」ということであって、「Outlookを直したい」というものではなかったのでサンダーバードを使うことで解決としました(*´▽`*)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. モンスターハンターワイルズの事前ダウンロード完了!

  2. Contact Form 7で勝手にPタグが入り表示が崩れたときの対処法

  3. 2024年度の確定申告が終わりました

  4. Googleマップの口コミを削除しますという業者にご用心!

  5. なんで共同通信は追加利上げをリークするの?

アーカイブ

TOP