EXCELでふたつの文字列が同じかを調べる方法

エクセルで計算をするときの関数はだいたい知っていますが、それ以外の関数は知らなかったので備忘録もかねての投稿です。

メールアドレスや選択肢のチェックなど、ふたつの文字列が同じかどうかを判別してくれる関数がないか調べたらやっぱりありました。

使う関数はEXACT

=EXACT(文字列1,文字列2)
このように関数を使うと文字列1と文字列2が同じ場合にはTRUE(同一)、違う場合にはFALSE(異なる)と表示されます。
参考にいろんな条件で試してみた結果を貼っておきます。
エクセルで文字列を判別する方法

関数EXACTを使った結果のまとめ

・アルファベットの大文字と小文字を判別できる。
・アルファベットの半角と全角を判別できる。
・半角スペースと全角スペースを判別できる。
・カナの半角と全角を判別できる。
・数字の全角と半角を判別できる。

こうしてみると結構厳格に判別してくれるんですね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. モンスターハンターワイルズの事前ダウンロード完了!

  2. Contact Form 7で勝手にPタグが入り表示が崩れたときの対処法

  3. 2024年度の確定申告が終わりました

  4. Googleマップの口コミを削除しますという業者にご用心!

  5. なんで共同通信は追加利上げをリークするの?

アーカイブ

TOP