サイトを更新してプレビューを見たときに、明らかにAdSenseの広告枠だけが何も表示されていない状態になっていてものすごい違和感がありました。
念の為GoogleAdSenseの管理画面に入ったら画面上部に上の画像のようなものがいました。黄色であれば無視してもよさそうですが、さすがに赤い色をしていると焦りますよね。
「表示できる広告の数が制限されています。詳しくは、ポリシー センターをご確認ください。」とあり、ポリシーセンターに進むと下記のような記述がありました。
表示できる広告の数が制限されています
詳細
お客様のアカウントでの広告配信は、無効なトラフィックの問題により現在制限されています。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリングされ、配信制限は Google 側で自動的に見直しおよび更新されます。詳しくは、広告配信の制限についての記事をご覧ください。対応策
広告トラフィックとサイト訪問者を把握してください。ご自分の広告は決してクリックせず、信頼できない業者、質の悪い業者との提携を避けましょう。詳しくは、無効なトラフィックを防止する方法についての記事をご覧ください。通常、この広告配信の制限がお客様に影響を与える期間は 30 日未満ですが、それ以上となる場合もあります。
引用元:Google AdSenseポリシーセンター
無効なトラフィックに心あたりはないが・・・
無効なトラフィックや自分でクリック等をした覚えは全くないのですが、調べていくうちに気になることが出てきました。
実はブログランキングに参加しているのですが、そのバナーの前に『ブログランキング参加中!クリックをお願いします!』とテキストで追加したのでした。タイミングがバッチリ過ぎて思わず「これか!」と声に出ちゃいました。
コメント