前回はRG 1/144 ニューガンダムの下半身まで作りましたが、今回はいよいよ上半身です。
改めてみてもさすがRG。見えないところもディテールが盛りだくさん!
この胴体だけでもかなりのパーツ数!しかも細かい色分けもされていて素組でも十分な完成度です!
これは腕のフレームです。
可動域は人間と遜色ないくらいです。

上腕と比較して前腕がボリューミーですね。
装甲をつけてもこれだけ稼働します。
これは肩部の装甲ですが、小さなパーツの組み合わせがすごい!
白と薄いグレーを組み合わせているので単調にならないデザインですね。しかも肩の装甲も可動します。
頭部はグレーのフレーム(ベース)にパーツをはめ込んでいく方式です。

パーツ数は割と少ない印象ですが、エッジがシャープでディテールが細かく情報量も多いです!
後ろから見たら合わせ目が全く気にならない作りです。
側面・上面から見たらちょこっと合わせ目がありますが、これはディテールだとも解釈できると思います。
これはバックパックのバーニア部分です。バックパックはイメージより割と薄いですね。
こんな感じで上半身も完成!とってかっこいいですね!フィンファンネルを作るのがちょっと大変そうですが頑張ります!