突然ですが、しばらくの間プラモデル作成の時間を控えめにして『ポケモンレジェンズ アルセウス』をやっていました!ポケモンは初代のレッド・グリーンを高校の頃にちょこっとやっただけで、全くハマらず、その後にポケモンGOが出たときもブームだからとやったものの長続きはしませんでした(-_-;)
しかし、甥っ子や姪っ子がポケモンにはまっている今、新作のポケモンが出たからにはやってみよう!そして甥っ子や姪っ子に「おじちゃんすごい!」って思われたいことと、捕まえにくいポケモンがいたら交換してあげたり、教えてあげたいっていう気持ちから『ポケモンレジェンズ アルセウス』を速攻でクリアして、モンスター図鑑もコンプリートしました(*´ω`*)
クリアした今は甥っ子と姪っ子が好きなポケモンを大量に捕獲してます(*´ω`*)
実に20年以上ぶりのポケモンであり、これまでのポケモンとだいぶ毛色が違うようなポケモンですが、個人的には純粋に楽しめる部分もありつつ、イマイチだなというところもありましたのでざっくりとまとめてみます。
ポケモンレジェンズ アルセウスのここが面白い!
ポケモンを捕まえるのが楽しい
エンカウント方式でランダムに出会ったポケモンを捕まえるのとは違い、マップ上で動いているポケモンを捕まえるというのが本当に面白いです。ポケモンの種類によってはこちらを見つけると逃げ出すもの、こちらに攻撃をしてくるものなどさまざまです。どうやって捕まえようか、草むらに隠れて近づいたり、エサを投げて気をひいたりとただ捕獲するだけでも楽しいです!
以上!
これしかないの?と言われるかもしれませんが、これが楽しいんです。
ポケモンレジェンズ アルセウスのここが残念
バトルがおおざっぱ
相性の影響が大きすぎるのか、レベル差がかなりあっても相性さえ良ければどうにかなるっていうのはちょっと大味な気はします。相性さえよければ簡単に勝てるというのは攻略をするうえでは簡単なのでテンポよく進めるといったことができる反面、バトルの戦略性が薄くなる要因でもあるのかなと思います。
NPCとの戦闘で1対複数というのもなんだか釈然としません。野良ポケモン戦ならば仕方がないとも思えますが(それでも理不尽に感じるような場面も多々あります)、こちらは一体しか出せないのに相手は複数匹のポケモンを出してくるのはなぜなんでしょうかね。メイン以外のレベルが低いのでバランスをとっているようですが、一対一じゃあだめなのですかね?
ともしび集めが苦行
アルセウスを捕まえる条件が「すべてのポケモンを集める」ことですが、その中には108個あるともしびをすべて集める必要があるのですが、このともしびは広大なマップに点在していて、しかも日中は見つけにくい(>_<) 苦行でしかないですね。
キング・クイーン戦の仕様
今回のウリのように宣伝されてますが、これは面白いんですかね?序盤はまだ簡単ですが、後半は操作性の悪さも相まってストレスしかないです(>_<) 回避中の無敵時間が長いからいいですが、バランスはかなり悪いですね。ゲージを引き継いだまま再挑戦もできるみたいですがポケモン好きな小さなお子様がクリアできるのか不安になっちゃいました。 キング・クイーン戦ではポケモンバトルをする必要性がないのもイマイチです。
サブ任務の報酬が微妙
ちょっとしたアイテムをもらえるだけだったりとサブ任務をクリアするモチベーションがわかないですね。
ライドポケモンのテンポが悪い
マップ上でポケモンに乗れるこのシステム。基本的には快適なのですが、岩山を上るのがもっさりしていたり、空を「滑空」できるのも高度上昇ができなかったりと面倒に感じる場面が多いです。もうちょっとモーションを早くしたり、空を「滑空」させるのではなく、「飛び回れる」ようにしてほしかったです。
ストーリークリア後に捕まえられる一部のポケモンの捕獲がストレスフル
ストーリークリア後に捕まえられるポケモンのうち、数匹は超高速で移動し、広範囲攻撃を仕掛けてきて、逃げ回ります。その間にも周囲のポケモンが襲い掛かってきたり最初は理不尽感が半端なかったです。何とかなるレベルですが、気がつかないとあきらめちゃうような感じも残念。これのどこが楽しいのですかねと思えるレベルです。
エンディングが淡泊すぎる
ポケモンのエンディングってこんな感じなんですかね?ファミコン時代を思わせるような淡泊すぎるエンディングにあっけにとられました。一応クリア後に捕まえられるポケモンがいるのですが、それを捕まえても特に真のエンディングのようなものもなく、追加のストーリ^が後日配信されるのでしょうかね?
不満点は多いけど次回作に期待!
不満点が6個と多いですが、新しいポケモンシリーズの第一作目ととらえたら仕方のないことかもしれません。ポケモンの新シリーズとしてこれらが改善していけばさらに魅力的なシリーズになる可能性もあるのかなと思いました!ちなみにレジェンズシリーズとして続編が出れば購入したいと思います!