PlayStationStoreでシブサワ・コウ40周年セールがやっていたので「信長の野望創造 戦国立志伝」を買ってみました!
60%もオフになっていたので8,381円が3,352円で買えました!
信長の野望シリーズは昔ハマって面白いのですが時間がかかるのと、ソフトが高いからなかなかやってみようと思わないのですが、こういうセールがあると気軽にやってみたいと思えるからいいですよね。
チュートリアルをやってみた!
ずいぶん久しぶりの信長の野望シリーズなのでチュートリアルをやってみました。
チュートリアルでは織田家の家臣になったばかりのころの木下秀吉が主人公として進んでいきます。
相方は武将になりたいという少女でこの二人をとおして操作やシステムについて説明があります。
チュートリアルは必要最低限っていう感じですが後は実際にプレーしてみて知っていく方がいいですね(*´ω`*)
チュートリアルの最後にはオチまでついていてそれなりに楽しかったです。
最初に遊んでみるのは1548年12月 軍神、降臨す
せっかく武将プレーができるということで一番好きで、去年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主役でもあった明智光秀公でやってみることにしました。
最初のプレーなので難易度は初級にしました(*´ω`*)
シナリオ選択した後に難易度を選べるのですが、金銭・兵糧・木材収入の多さや、合戦時の被ダメージ量の大小や他勢力AIの交戦度(好戦的か)やAIレベル等も細かく設定ができるので信長の野望シリーズ初心者の人も遊びやすいのがいいですね。
AIの交戦度の中に超交戦というのがあったのでこれにしたらガンガン戦を仕掛けられちゃうんでしょうかね。いつかやってみたいですw