ガンダムベース東京の棚がスッカスカだった 2024.04.18 プラモデル 4月18日は情報によるとMGサイコザクが再販されるらしいのでガンダムベース東京に朝から行ってきました。自宅からガンダムベース東京に行く途中にある新宿のヨドバシカメラにも開店と同時に行きましたが再販商品はまったく陳列されていませんでした。本命のガンダムベースにいってみましたが開店40分前に
2024年4月16日のFX 2024.04.16 FX 心配になるくらい円安が止まらないですね。昨日は154円台になるかと心配していましたが、154円の壁もあっさり超えられてしまいました。21時時点では154円70銭にタッチしちゃてますからこのままいけば155円も待ったなしですね。口先介入はまったく効果なかったのでこのまま円安に進みそうな気も
2024年4月15日のFX 2024.04.15 FX 円安が止まらないですね。ドル円152の壁は厚く防衛線や介入を警戒しているような気配はありましたが、152円を突破したらあっさりと154円に行ってしまいそうですね。153円は通過ポイントで155円が次の壁になるんでしょうかね。個人的には今日もしくは近日中にガクンと下げそうな印象はしてい
話題のゲオのミニプロジェクターを買ってみた! 2024.04.11 映画 ネットのニュースを見て気になっていたゲオのミニプロジェクター5,478円税込みが気になったので買ってみました!プロジェクターで税込み5千円台ってヤバすぎだろう!と思いましたがネタになるし何かしらには使えるだろうと思って買ってみました。割り切って使う分にはアリ昨日届いて一晩いろ
2024年4月11日のFX 2024.04.11 FX ドル円がまさかの153円突破してしまいましたね。152円の攻防があったから抜けたらもっと行くのではないかと思っていましたが、意外と勢いは続かず153円で上下しています。いまは岸田さんが訪米中ですので嫌われる介入はしないのでしょうかね。訪米は14日までなので14日か15日ごろに介入が入るの
2024年4月10日のFX 2024.04.10 FX いつもとは違う時間の緊急投稿!21時30分の3月米消費者物価指数が市場予想を上回ったことでドル円が152円を突破しました!しばらく152円の壁に跳ね返されていたので超えて一気に152.40円まで行き、一時152.50まで行ってしまいましたね。嫌な予感がして指標発表を見守っていたのです
ファミマで骨付き肉を見つけたから食べてみた! 2024.04.08 グルメ ファミリーマートで買い物をしていたら気になるものを見つけたので思わず買っちゃいました。やや小ぶりではありますが、アニメやマンガでよく見るあの骨付き肉っぽいですね。「ドン」っていう効果音と集中線がマンガっぽさを演出してくれています。早速購入してお皿に出してみました。やけにテカテ
2024年4月8日のFX 2024.04.08 FX ここしばらくのドル円は介入を警戒しての緊張した値動きですね。152円を節目として152円近くになると売り圧力が強くなったりして152円の壁は強いですね。介入があれば軽く数円は下げるので介入と思われる152円に近付いたらショートポジション持っておきたいですもんね。この記事を書いている4
Google Tag Managerでトップページのみをトリガーにする場合 2024.03.29 仕事 Google Tag Manager(GTM)をたまに触るとトリガー指定をどうやろうか悩むことありませんか?今回悩んだのはトップページのみをトリガーとする場合です。特定のページのみや特定のディレクトリのみといった場合はよく使いますし、Page URLもしくはPage Pathの指定で
2024年3月29日のFX 2024.03.29 FX ドル円が152円突入しそうですが介入がちらついているためか停滞している感じがありますね。152円を突破したら介入しそうな気もするのでしばらくはドル円は基本様子見しつつ、一時的に上がったようならショートで入ろうかなくらいの戦略でいこうと思います。また、介入があった際にはトルコリラ円やチェコ