U-NEXTでアニメ『ふたつのスピカ』を観たので感想レポート 2024.05.24 アニメ ちょっと前の作品(20年前ということに驚き)になるのですがU-NEXTでアニメ『ふたつのスピカ』を観ました。原作はコミックフラッパーで連載されていた柳沼行先生の同名漫画なのですが、優しい絵がらにほんのり切ないストーリーに引き込まれるおすすめできるマンガです。さて、アニメのほうは20年前の
2024年5月24日のFX 2024.05.24 FX またしても久しぶりのFX日記。ドル円もじりじり値を上げていって今日時点では157円。介入前に戻ってきましたね。仕込んでたドル円が含み益を出してきてうれしいです。スワップポイントも美味しいので159円くらいまではキープしていようかと思います。しかし、トルコ円やチェココルナ円は買いタ
サガ エメラルド ビヨンドがやればやるほど面白い! 2024.05.16 ゲーム 待ちに待ったサガシリーズの新作ゲームということで発売日からほぼ毎日サガ エメラルド ビヨンドを楽しんでます。サガシリーズはアンリミテッドサガ以外は全てクリア済でミンサガ、スカーレットグレイスは全キャラでもクリア済ってくらいにはやりこんでいます。それだけサガシリーズが好きなのでエメラルドビ
モンハンワールド・アイスボーンを一通りやり切った(^^)/ 2024.05.09 ゲーム セール中だったこともあり購入したモンスターハンターワールド・アイスボーンですが、GW中にガンガン駆け上がっていきアルバトリオン装備とミラボレアス装備を一式作成できました。導きの地はまだあまり進めていませんが、一通りやり切った感はあります。武器は基本的にライトボウガンなので、アルバトリオンライ
2024年5月9日のFX 2024.05.09 FX GW明け久々の更新。GW中の介入でドル円の値動きが荒っぽかったですね。もうちょっと早く介入してくれたら損切りしなかったのにと思いましたが、結果としては介入前後でトントンということでした。一時期は152円にタッチしましたが、本日は155円8銭と介入前に迫ってきていますね。いくら介入
2024年4月26日のFX 2024.04.26 FX 円安が止まらないですね。ドル円なんて156円突破していまにも157円超えそうな勢いです。日銀の上田総裁は「今のところ基調的な物価に円安が大きな影響を与えているわけでない」財務副大臣の赤沢は「円安について特にコメントできることはない」そろいもそろってポンコツしかいないのでしょうか。
STEAMでセールだったからモンハンワールド・アイスボーンを購入! 2024.04.19 ゲーム STEAMでモンスターハンターワールドが1,000円以下で売っていて、アイスボーンとセットでも2,000円しなかったので買ってみました!モンハンワールドはもちろんPS4版の発売日に買ってがっつりやりこみましたがセールだし、ゲーミングPCで綺麗になってヌルヌル動くならそれは面白いだろうなと思い買っ
2024年4月19日のFX 2024.04.19 FX 午前11時頃にガクンと値を下げてドル円が154円台を割り込み153円中ばまで行ったものの、昼頃からは謎の動きで値を戻していますね。介入と思った人が便乗してショートポジション持った人を刈り取るような感じで安値から1円くらい戻しています。そろそろ本当に介入がきそうだと予測した人が介入前に上げるだ
ガンダムベース東京の棚がスッカスカだった 2024.04.18 プラモデル 4月18日は情報によるとMGサイコザクが再販されるらしいのでガンダムベース東京に朝から行ってきました。自宅からガンダムベース東京に行く途中にある新宿のヨドバシカメラにも開店と同時に行きましたが再販商品はまったく陳列されていませんでした。本命のガンダムベースにいってみましたが開店40分前に
2024年4月16日のFX 2024.04.16 FX 心配になるくらい円安が止まらないですね。昨日は154円台になるかと心配していましたが、154円の壁もあっさり超えられてしまいました。21時時点では154円70銭にタッチしちゃてますからこのままいけば155円も待ったなしですね。口先介入はまったく効果なかったのでこのまま円安に進みそうな気も